所沢市 キッチン和室の快適リフォーム
わが家の1階部分がオシャレで開放的な空間となり 居心地が良くなりました。 |
施工個所 | リビングダイニング、和室、キッチン |
---|---|
施工内容 | 間取り変更 |
![]() |
仕切られていたリビングと和室の廊下をなくし
閉鎖的だったキッチンを開放しました。
自然素材に囲まれた広くて心地良いLDKと和室の繋がり。
まるで旅館のような和室の落ち着き感が嬉しい。
無垢材には調湿効果があり、ベタベタせずさらっとしているのが特徴。 夏場の湿気も、冬場の結露も天然無垢の調湿パワーが防ぎます。 調湿作用の秘密は無垢材に含まれる空気。 空気が多いということは、調湿効果と同時に断熱効果も高いという事。 だから無垢材はあたかかいのですね。 |
隙間を見つければ「棚」を造作、雰囲気の出るダウンライト付の壁厚収納や
スリッパ立てなど、空間を生かして棚にこだわりました。
廊下のニッチは照明を落としてやさしく癒されます。 下にはスリッパを立てられるスペース。 キッチン脇には隙間が空いたので、ちょっとした小物が置ける棚を作りました。 また、既存のキッチン収納も再利用、ワインを置けるスペースや和室には新聞入れを造作しました。 |
![]() |
キッチンの大きな背面収納の影響で光が入り辛く、とても暗いイメージでした。 また、廊下のある間仕切りが、狭く感じさせていました。 |

無垢材の床があまりにも気持ち良いので、素足で過ごしています。
愛着のある和室や既存の建具などを見事に生かし今風でありながらレトロな風情を残してくださいました。
これも選りすぐりの職人さん達の高い技術が結集されたおかげです。
とりわけ大工さんは朝早くから晩まで仕事に取り組んでくださり、頭が下がる思いです。
住みながらのリフォームでしたので、職人さん達のご苦労が良く分かりました。
工事の過程で雨漏りがあることが分かりましたが
その原因を徹底的に追求し、適切な対処をしてくださり、有難かったです。
工事中に台風が来て、雨が入り込んだ時もすぐに対応してくださいました。
1級建築士さんが構造計算をしてくださり、断熱だけでなく、耐震的にも
しっかりした家にしてくださって感謝です。
会社を選んだ理由
夏涼しいが、冬寒い我が家を断熱改修し、ついでに間取りの変更もしたいと考えていましたが良いプランに出会えませんでした。
自然素材、シックハウス症候群というキーワードで数社に問い合わせをしましたが
その返信内容が具体的で的確だと思われたみわいさんを選び、ショールームを見学しました。
無垢材や珪藻土をふんだんに使った空間の心地よさに圧倒されてしまいました。
こんな素材を使って我が家もリフォームしたいと思い
プランを提案していただくことにしました。
限られた予算でしたので、当初私は既存フローリングに14ミリの無垢材での上張りを検討してしました。
それに対し「断熱材を施行した上に30ミリの赤松材を床に使いましょう」とご提案を頂き
目から鱗が落ちました。
事の本質を見抜いて、ぶれない提案をしてくださった担当者のいるこの会社なら
間違いないと思い、施工をお願いしました。