- HOME
- スタッフブログ
所沢市 小工事 暮らしの手
- 投稿日:2018年 10月13日
- テーマ:暮らしの手
ドアのノブがゆるゆる。。。
カタカタ。。。
どこに頼めばいいの?
なんてこと、たくさんありますよね。
ブラブラしたまま、戻らないので
とても使いづらい。。。
辛うじて使えているのですが
そのうち開かなくなりそうですね。。。
まずは、壊れたドアノブを撤去します。
ドライバー1本で簡単に外せますね。
外した金物は、家庭ごみでも出せますが
少々面倒だと思いますので、引き取りますね ♪
既存の穴に合う金物を探して
取り付けたら完成です。
所要時間:15分
材料代:4,900円 でした。
みわい工房では、所沢市内限定の「暮らしの手」
というサービスがあります。
どこに頼んで良いのかわからないような
ちょっとした工事は
材料代だけ頂ければ、工賃は頂かないというサービスです。
お近くの方は、是非ご利用されてみてください ♪
疑問やご質問がございましたらこちらまで ↓
マンションリフォーム カーペットからフロアーへ
- 投稿日:2018年 10月12日
- テーマ:ブログ
こんにちは、今日はマンション床の張替です。
少し前のマンションの床は、カーペットが多いですね。
それは、カーペットに防音効果があるからですね。
最近では下地自体に防音処理がしてあって
最初からフローリングのマンションも増えました。
最近は多くの方が、ベッドやダイニングテーブルを好むため
床は板張りの方が良いという方が多いですね。
まずは既存のカーペットとフェルトを剥がします。
カーペットを剥がすと、スラブのコンクリートが見えてきます。
少しわかりにくいのですが、コンクリートの写真です。
このまま普通のフローリングを張ると
今までよりも音が響いてしまうので
遮音フロアーを使います。
各マンションによって管理規定があります。
LL-55、45、40。。。
数字が小さくなるほど、等級は良くなります。
今回の規定は LL-55 ということでしたが
本来の目的は、規定を守るというよりも
今まで問題なかった床が、音が響いて気を遣かう事が問題です。
既存のカーペットにはLL-45相当の遮音効果があると言われていますので
念のため、一般的にも多く使用されている、LL-45にしていただきました。
日々の生活を快適に過ごしていただくためには
規則はただ守れば良いというものではなく
何のために?と考える事が大切です。
集合住宅の場合、ご近所への配慮は欠かせません。
もちろん、工事のお知らせとご挨拶は業者が行いますが
お施主様から一声掛けておくのも
ご近所とのお付き合いには大切な配慮ですね。
疑問やご質問がございましたらこちらまで ↓
新築工事 ~地鎮祭~
- 投稿日:2018年 10月 6日
- テーマ:ブログ
こんにちは!
現在新築を進めていますが、基礎工事着工前に「地鎮祭」を行っています。
「じちんさい」あるいは「とこしずめのまつり」と呼ばれるものですが、これは何のために行うのでしょう?
1.土地の神様に土地を利用する許しを得ること
2.工事の無事と安全、住む方の繁栄を祈ること
そんな願いを込めて執り行います♪
お客様に用意して頂くものは「玉串料」です。これは神社に奉納する「祈祷料」ですので、神主様に直接お渡し頂きます。
地鎮祭って実際にどんなことやるの? ちょっと気になりますよね??
まずは「修祓(しゅばつ)」という「お祓い」からはじまり・・
「降神の儀・献饌(けんせん)」神様を土地にお迎えし、お酒とお水のお供えです。
「祝詞奏上(のりとそうじょう)」神様に工事の無事をお祈りします!
「四方祓い」切麻(きりぬさ)で四方をお清めします(紙吹雪まきまーす)
「鍬入れの儀」お施主さまに「鍬(くわ)入れ」を私たち施工が「鋤(すき)入れ」を行います
(写真に写っている砂山をこのときに突き崩します)
「玉串拝礼」榊(さかき)の枝に紙垂(しで)をつけた「玉串」(たまぐし)を祭壇へ
「二礼四拍手一礼」で拝礼頂き、「工事の無事安全」「ご家族の健康とご多幸」をお祈り頂きます
「撤饌(てっせん)・昇神の儀」神様にお社へお戻り頂き、お酒とお水を下げます
「直会(なおらい)」お供えしたお神酒で「かんぱーい!」
「散供(さんく)」土地の四方へ お施主様ご家族様に米・酒・塩・水を撒いて頂きます
30分程度の時間をいただいて執り行います♪
お施主様のご希望に沿った神社にお願いをしますが、特にご希望がない限り出雲大社で執り行って頂いております。
神社によって作法が違いますが、最初に神主様より説明がございますのでご安心ください♪
疑問やご質問がございましたらこちらまで ↓