- HOME
- スタッフブログ
マンション水廻りリフォーム キッチン
- 投稿日:2018年 9月 4日
- テーマ:ブログ
中古でマンションを購入する際
まず初めに気になるのは、水廻りですよね。
もちろん間取りが一番の決め手となるわけですが
奥様ならキッチンも重要なポイントではないでしょうか?
こちらのマンションは、対面式のキッチンでした。
年数が経っていましたので、まあまあ使い込んでおります。。。
マンションの場合、排管の移動が困難な場合もあり
キッチンやユニットバスは場所移動が出来ないケースもありますが
使いやすくはできると思います。
角の壁を撤去して、見通しを良くしました。
出入り口の広さは変わっておらず
動線的には変化ないのですが、気持ちが楽になったそうです。
背面収納もお好みの冷蔵庫の寸法に合わせてセットします。
右側の壁はあると圧迫感がありますが
水跳ねが気になる方には必要な壁なのです。
今回はお施主様の意向で、壁を撤去しました。
閉鎖感がなきなり、とてもスッキリしましたね。
小さいお子様に目が行き届くので、安心です。
キッチンの天板は、人造大理石を選ぶ方も多いですが
ステンレスをも好む方もたくさんいらっしゃいます。
熱に強いのが特徴ですね。
お好みですが。。ステンレス。。。かっこいいです♪
疑問やご質問がございましたらこちらまで。。。 【お問い合わせフォーム】
または、メールでどうぞ info@miwai.net
室内の壁をリニューアル
- 投稿日:2018年 9月 3日
- テーマ:ブログ
こんにちは。
突然ですが、皆様のお部屋、壁の素材は何でしょう?
ビニールクロス・塗り壁・繊維壁・羽目板‥‥等 素材も様々ですね。
今回は板張りからビニールクロスにリニューアルしたお部屋の紹介です。
ピーリングとも言われますが、下地の上に溝の入った板を貼った仕上材です。
床のフローリングはそのままに。
天井は雨漏りしてしまっていたので、全部壊して作りかえです。
そしてカーテンを付けると・・
お持ちのテーブルと椅子のセットと合わせたら、かなり雰囲気が変わりました。
同じ部屋ですが細い通路の奥、左手にドアがあります。
デッドスペースになっていてもったいない!
なのでこの通路を収納として使えるよう、ドアを部屋側に移設しました。
奥まっているのでオープン棚として利用することになりました。
もちろん扉をつけて物入にすることもできます。
オシャレなロールスクリーンを取り付けても良さそうですね。
壁の素材一つでかなり雰囲気が変わります。
皆さんはどんな素材がお好みですか?
疑問やご質問はこちらまで ↓
所沢市マンション 下駄箱と建具のリフォーム
- 投稿日:2018年 9月 2日
- テーマ:ブログ
今日は、マンションの玄関リフォームをご紹介します。
マンションの玄関廻りも、個性あふれるおしゃれな空間にできます。
お客さんが来た時、必ず通る場所ですから
玄関はお家の顔ですね。
玄関で最初に目に入るのが下駄箱
「別にこだわらないよ~」という方もいらっしゃるとは思いますが
本物の「木」にしてみました。
ほら、明るくなりました。
下駄箱の中の棚板は「桐」の板を使っています。
それは桐に消臭効果があるからなんですね。
桐に限らず、無垢材には少なからず臭いを吸収する力がありのですが
特別効果が強いのが桐なのです。
マンションは玄関から必ず廊下が見えますね。
壁に色々な飾りを付けて、演出する方も多いと思います。
今回は、建具を変えてみました。
まったく違った感じになりましたね。
とてもマンションとは思えない、山の中のロッジにでも
来たような感覚になります。
写真では伝わりませんが
一番変わったのは、香りなのです。。。
まるで森の中にいるような気分です。
もちろん、お好みはありますので
ご意見は様々ある事とは思いますが
マンションでもお好みで
想いのままにリフォームできるのです。
疑問やご質問がございましたらこちらまで。。。 【お問い合わせフォーム】
または、メールでどうぞ info@miwai.net